Withコロナ時代の新習慣!だ液だから痛くない!自宅で受けるがんリスク検査

日本人の2人に1人はがんになる時代 あなたの気になるがんの罹患率等をチェック!

  • 肺がんの罹患率
  • 胃がんの罹患率
  • 大腸がんの罹患率
  • 乳がんの罹患率
  • がんと診断された人のうち5年後に生存している人の割合が、日本人全体*で5年後に生存している人の割合に比べてどのくらい低いかを示したものです。100%に近いほど治療で生命を救えるがん、0%に近いほど治療で生命を救い難いがんであることを意味します。
    ※正確には、性別、生まれた年、および年齢の分布を同じくする日本人集団

    膵がん5年相対生存率
  • 口腔がんの死亡者数
がんは気になるけど…こんなことでお困りではないですか?
このような方にサリバチェッカー@HOMEサービス®がおすすめです。
  • おすすめ1

    痛くない! 少量のだ液を出すだけなので、体への負担がありません。

  • おすすめ2

    自宅から、だ液を送るだけ! 自宅に届いた検査キットでだ液を採って送るだけなので忙しい方にもおすすめ。
    検査結果は、後日、医療機関から通知されます。

  • おすすめ3

    医師から検査結果をお渡しするので、すぐに相談できる! 検査結果に気になる点がある場合に、医療機関に相談できるので、安心です。
    ※専門医の紹介を受けることもできます。 ※検査キットの到着から6ヶ月以内にご提出ください。

対象のがんの種類は6種類

この検査の特長

がんの種類ごとのリスク
がんの種類ごとのリスクを同時に算出します。

サリバチェッカーは、1度のだ液採取で肺がん、膵がん、胃がん、大腸がん、乳がん、口腔がんの6つのがんのリスクを調べる検査です。がんで異常値を示すだ液中の物質をAIで解析することで、がんの種類ごとにそれぞれのリスクを調べます。
遺伝子検査のように生涯にわたってのリスクを予測するものとは異なり、だ液を採取した時点での、リアルタイムのリスクを知ることができます。

がんの種類ごとにリスクを知ると何が良いの?
どのがんの精密検査を受ければよいかの参考にすることができます
もっと詳しく!動画でご説明します

サリバチェッカー 開発者の想い

【サリバテックCEO 大泉中央クリニック院長 砂村 眞琴】
私は消化器外科医として、早期発見が難しい膵がんの治療に携わってきました。
そのなかで、
「こんなに元気なのになぜ手術が出来ないのですか」
「手術したのにもう転移したのですか」
このような患者さんやご家族の悲痛な声に胸を痛めました。
がんは老化の一種と言われており、自覚症状が無く気づかないうちに進行します。
1年に1度の検診や人間ドックで
「偶然に」早期でがんが発見されるのではなく、
誰もがこまめにがんのリスクをチェックして
「意図的に」早期でがんを発見できる仕組みを世に届けたい
と願い、この検査を開発しました。

検査の流れ

検査の流れだからすぐに医師に相談できる!

検査結果を医療機関を介してお渡ししている理由

検査の結果、がんのリスク値が高かったらどうすればいいの?
そんな疑問や不安が生じた場合でも、医療機関を介して検査結果を受け取る際に、医師に相談できます。
※検査結果について医師から説明を受けたり相談する場合は通常診療と同様に診察料などがかかる場合がございます。

がんの検査を一人で受けるのはちょっと、という方に ご夫婦やパートナー同士でのペア受診やご家族へのプレゼントとしてもお勧めです

※本検査は自由診療ですので、検査料は全額自己負担となります。 ※サリバチェッカーは、がんを「診断」するための検査ではありません。 がんを「診断」するためには、医療施設でより精密な検査を受けて頂く必要があります。 ※検査の結果、偽陽性や偽陰性が生じる場合もあります。 ※検査キットの到着から6ヶ月以内にご提出ください。提出期限を過ぎたキットの検査を受付けることはできません。

よくあるご質問

サリバチェッカーは必ずがんを発見できるのですか?
本検査は、がんを診断するためのものではなく、現在がんのリスクを調べる検査です。高いリスク値が出てがんの発見につながる場合もある一方で、リスク値が低い場合でもがんがある可能性もあります。
必ずがんを発見できるというものではありません。リスク値が高い場合には、かかりつけ医または検査後の相談ができる医療機関(https://salivatech.co.jp/screening_search/medical-list02/)にご相談いただくことをお勧めします。
また、リスク値が低い場合も、年に1回は本検査と健康診断や人間ドック等を受けていただくことをおすすめします。
こちらの記事もご覧ください偽陰性・偽陽性はあるの?
サリバチェッカーを受ければ他のがん検診を受けなくても大丈夫ですか?
本検査はだ液を採取した時点でのがんのリスクを調べる検査です。各検査には長所と短所があり、互いに補い合っています。また本検査は他の検査同様、偽陽性(本当はがんに罹患していないのに検査で陽性になること)・偽陰性(本当はがんに罹患しているのに検査で陰性になること)となる症例を含んでいます。サリバチェッカーと他の検査を併用することで、がんを見つけ出せる可能性は高くなります。
ワクチン接種や予防接種は検査に影響しますか?
新型コロナウイルスやインフルエンザ等のワクチン接種後は、接種部位の腫れや痛み、発熱や疲労感等の 副反応が起こることが報告されているようです。 これらの症状が落ち着いた際にだ液採取を実施されることをおすすめいたします。
この検査でがんのリスクが高かった場合、がんを罹患していることになるのでしょうか?
本検査はがんを診断するためのものではなく、がんのリスクを調べる検査です。リスクが高かった場合、かかりつけ医または検査後の相談ができる医療機関「https://salivatech.co.jp/screening_search/medical-list02/」にご相談いただくことをお勧めします。
夫婦またはパートナー分として複数購入した場合、気を付けることはありますか?
個別のIDが振られた検査キットが2箱届きます。1つのキットには採取容器が2本入っていますが1本はあくまでも予備分となります。それぞれのIDの採取容器を使いだ液を採取してください。※同じIDで採取した場合、ご本人様へ確認のためご連絡する場合がございます。

企業・団体でのお申し込みも受け付けています

※サリバチェッカー@HOMEサービス®は株式会社サリバテックの登録商標です。

出典
※1 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(全国がん登録) ※2 構成比は小数点以下第1位を四捨五入しております ※3 2020年度計サリバチェッカー受検者のうち、属性が明らかな方の年代分布 ※4 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(人口動態統計)
商品トラブル、不具合の場合
商品到着後14日以内に限り、送料・手数料ともに弊社負担で交換または返品を承ります。
お客様都合による返品はお受けできません。
検査キットの配送について
海外発送は行っておりません。
一部離島はサービス対象外となります。
配達日時の指定はできません。
弊社よりキットを発送する前に限り、ご注文のキャンセルが可能です。

株式会社サリバテック 〒997-0052
山形県鶴岡市覚岸寺字水上246番地2

お問い合わせフォームはこちら

サイトページトップへ